音奏 Oto-Kanade



音奏Oto-kanadeは、箏と三味線弾き ことあきこ のウェブサイトです。
名前をKoto-Akikoからことあきこ(ひらがな)に変更しました。

出張演奏や合奏のお手伝いも承っております。詳細は、Offer をご覧下さい。

お箏教室 も開いています。ただいま生徒さん募集中です♪ 

当サイトに掲載している文章・写真は、素材や特別な場合を除き、全てことあきこに著作権があります。無断での転載、ダウンロードは禁止でお願いします。
ご利用されたい方は、メール でお問い合わせ下さい。



ことあきこ と申します。
箏の流派は山田流ですが、生田流の曲も現代曲も色々弾きます。三味線は山田地歌と現代曲中心。
Twitter やっています。日常や好きなことを呟いています^^;



 2016年9月14日 3rd Live 無事に終了しました!
 聴きに来て下さった方、ありがとうございました。
 告知ページ⇒アマヨノ月ニ秋フル
 2013年9月18日 2nd Live 無事に終了しました!
 聴きに来て下さった方、ありがとうございました。
 ライブ専用サイトを公開中⇒嘯風弄月幻想
  2013年1月3日 テトラグラマトンにて箏のミニコンサートをやりました。
 聴きに来て下さった方、ありがとうございました。
 詳細はこちら⇒TETRAGRAMMATON Japan-Day
  2012年9月12日 First Live 無事に終了しました。
 聴きに来て下さった方、ありがとうございました。
 ライブ専用サイトを公開中。⇒哀しき魅狐は現世に泡沫の夢を見る
  

当サイトへは基本的にリンクフリーです。報告はお任せしていますが、お知らせを頂けましたら、喜んでお伺い致します。
また、よろしければこちらからもリンクを貼らせて頂ければと思います。
違法サイトや犯罪を誘発するようなサイト、アダルトサイトからのリンクはご遠慮願います。

サイト名 音奏 Oto-Kanade
URL http://oto-kanade.net/
管理人 Koto-Akiko
バナー お好きなバナーをお使い下さい。直リンク推奨
http://oto-kanade.net/oto-kanade_88.gif 
http://oto-kanade.net/oto-kanade_200.gif 
  

Bookmark

リンクにカーソルを合わせると、そのサイト様の説明が読めます

邦楽関係サイト様 素敵サイト様 素材・検索サイト様
尺八奏者小濱明人の部屋
山田流箏曲 木村伶香能
邦楽ジャーナル
gara
山本普乃ウェブサイト
和楽器市場
邦楽合奏団「織座」
鶴田流琵琶奏者 熊田かほりOfficial Website
ときわ乃會
馬場千年(千井寿)のオフィシャルサイト
KOTO弾きパンダの徒然日記

Ali Project公式サイト
ミルキク.net
アルカディアの扉
Nosferatu
Vagrancy
峰倉かずやデビュー20周年スペシャルサイト
鈴木麻純先生ファンブログ
Der Mond New!
NEO HIMEISM
★Heart To Me★
あくび印
-Natural Breeze-
STUDIO twoG
Drew
GS-Search
☆相互サイト様 & 敬称略

Profile

ことあきこ

幼少より母(中能島欣一直門)に筝の手ほどきを受ける。
平成10年、6世中能島弘子より教授免状取得。
平成15年、ロシア・ハバロフスクにて、文化交流フェスティバルに参加。
平成19年、日本三曲協会認定、音楽教育指導者認定証取得。
平成26年、在ネパール日本大使館にて、天皇誕生日祝賀会で箏演奏。
これまでに、セルフプロデュースによるライブを3回開催。
プロ絵師によるプログラム表紙や、プロ作家による古典唄物の小説化、イメージテキスト化など型にはまらないプログラム制作も行う。
NHK邦楽技能者育成会第46期卒業。
洗足音楽大学所属・現代邦楽研究所第9~11期卒業生。
邦楽合奏団織座団員、日本三曲協会会員、山田流箏曲協会会員。

【演奏楽器】
箏(13絃)、17絃
三味線(細棹⇒主に平撥、山田地歌で津山の撥&駒を使うこともあります)

これまでに(舞台で)弾いたことのある曲を紹介します。

【山田流古曲】順不同
「六段調」 「江の島の曲」 「桜狩」 「臼の声」 「雨夜の月」 「岡康砧」
「さらし」 「八千代獅子」 「近江八景」 「都の春」 「嵯峨の秋」 「七福神」 「花の雲」 「春の曲」 「寿くらべ」 「五段砧」 「万歳」 「松の寿」
「鶴寿千歳」 「千鳥の曲」 「御代万歳」 「竹生島」 「那須野」

【山田流新曲】(明治〜昭和初期)順不同
中能島欣一作曲
「花三題」 「新潮」 「千代田の雪」 「さらし幻想曲」(箏・三) 「三絃協奏曲」(1箏・三)
「睡蓮・向日葵」 「隅田の流れ」 「ひぐらし」 「春の歌・雨の詩」
「野路の梅」 「あけぼの」 「三つの断章」 「花吹雪」 「赤壁の賦」
「斑鳩宮」 「三絃・箏・尺八の為の二章」(三2) 「陽炎の踊り」

今井慶松作曲(中能島欣一(替手編曲))
「四季の調べ」

【現代邦楽】順不同
()内は、演奏楽器です。
長澤勝俊作曲
「飛騨に寄せる三つのバラード」(3箏) 「六連星」(箏)
「ともしび三章」(箏) 「夏の一日」(1・2箏) 「北国雪賦」(17絃)
「子供のための組曲」(1箏・17絃) 「春三題」(箏) 「二つの舞曲」(三)
「大津絵幻想」(細棹) 「水と火のまつり」(箏) 「秋の一日」(三)
「樹冠」(箏)「冬の一日」(17絃・三)

沢井忠夫作曲
「鳥のように」(箏) 「螺鈿」(箏) 「あこがれ」(箏)
「百花譜」(箏・17絃) 「動と静の影」(箏) 「矢車」(箏)

杵屋正邦作曲
「明鏡」(三) 「春興」(三) 「春の賛歌」(中音三) 「魁」(三)

吉崎克彦作曲
「暮色」(1箏) 「風にきけ」(箏) 「戯曲」(箏、17絃)
「風の色」(箏) 「彩」(箏)

江戸信吾作曲
「証誠寺スケルツォ」(17絃・三)
「さすらいの主題による三重奏曲」(箏)

水川寿也作曲
「アクシス」(1箏)

その他
「ディヴェルティメント」(箏・太棹) 「阿波の風」(箏) 「二つの個性」(箏) 「二面の箏のための麗韻」(箏)
「座興七重」(三) 「源氏三綴」(三) 「星夢の舞」(三)
「郢曲 鬢多々良」(3箏) 「邦楽器のためのコンポジション」(三)
「邦楽器のためのインプロヴィゼーション」(三) 「雅俗四響」(箏)
「海鳴り」(17絃・三)

演奏のご依頼について

演奏のご依頼も承っております!
料亭やレストランでのお食事中のBGM、パーティーなどでの記念演奏などの場所で如何でしょう?
古典の曲から親しみやすい現代曲中心のラインナップ。基本的に一人で演奏する形ですが、尺八や他の楽器を入れて合奏することも出来ます。
ソロでの演奏の場合、1セット30分程度になります。
先ずはメールにてご連絡下さい。時間や料金など、ご相談に応じます。

また、主に現代邦楽の曲ですが、箏や三味線で人数が足りない時など、お声をお掛け頂ければ幸いです。
既に演奏したことのある曲は、Profileに載せていますので、ご参考にして下さい。
知らない曲でも、可能なものならお手伝いしていきたいと思いますので、先ずはメールにてご相談下さいませ。

Lessonについて

お箏や三味線を弾いてみたい方、本格的にお稽古していきたい方、随時募集しております。
お稽古場は和室です。楽器はこちらで用意し、椅子に座って演奏する立奏台の用意もあります。
場所は千葉県の鎌ヶ谷市。最寄駅からは徒歩で10〜15分程です。
興味をお持ちの方、やってみたいと思われた方は、ページ下にありますフォームよりご連絡下さい。
返信にて、お稽古場の詳細等お知らせ致します。

古典、現代曲、ご希望があればポップスなども、対応致します。
ポップスについては楽譜のない曲もありますので、事前にご相談下さい。 

お稽古場写真

-----------------------*---------------------------*-----------------------

お稽古(レッスン)は、月2〜4回。ご希望により変更可。ご相談下さい。
火曜日と金曜日以外の曜日で、個々に時間を決めてレッスンします。
土曜日曜も対応しますので、お気軽にご相談下さい。

-----------------------*---------------------------*-----------------------

お月謝制ではなく、1回毎にレッスン(お稽古)料を頂いております。
1レッスン(お稽古)⇒30分〜50分(年齢やレベルによって変わります)
料金は、一般の方⇒2,000円、学生の方⇒1,000円です。

入会金等は頂いておりませんが、お稽古を始めるにおいて、お爪などの備品(約5,000円程度)を用意して頂く事になりますので、多少料金が掛かります。詳しくはお問い合わせ下さい。

-----------------------*---------------------------*-----------------------

基本的に1対1のお稽古になりますが、仲間や友人と一緒にやりたいという方には、お2人まで一緒に出来ます。
邦楽というと正座、というイメージが強いですが、椅子に座ってのお稽古をしています。正座でやりたい、という方には正座でのお稽古もOKです。

-----------------------*---------------------------*-----------------------

あまり堅苦しく考えず、先ずはお気軽に、メールやTwitterのダイレクトメール等で相談下さい。
「ちょっと興味があるんだけど、決心がつかなくて…」
「こういう曲をやってみたいですけど、どんな風にお稽古していくんですか?」
「楽器を持ってないんですけど、習ってもいいですか?」
などなど、いつでもお問い合わせ下さい。